マリンメイツ四郎ヶ浜荘

 5/9(月)ご宿泊以降、熊本県民の方もワクチン3回接種済み必須です。

 (諸事情で3回ワクチン接種未の方は、PCR検査・抗原定性検査が陰性の確認が必要です。)

 

 ご予約時に、以前のままのワクチン2回接種済みの誤案内や、ワクチン接種有無の案内もれにより

 当日チェックイン時に3回接種ワクチン確認書・陰性結果を持参にされていなかったために、

宿泊助成をご利用できずにトラブルに発生するケースがございました。。

 

 書類を持ち歩く必要はなく、スマホの画像ファイルでも結構ですので、保存をお願いいたします。

 クーポンのご用意がありますので、なるべく予約時に利用の意思をお伝え下さい。

 

 

皆様、お待たせ致しました!

生ビール解禁に伴いまして、ビール開き致します

暖かくなってきて、このロケーションで飲むビールは最高です!

オススメのBBQプランもGWよりご予約承っております

本日4月20日、熊本県は「くまもと再発券の旅」を延長する事を発表いたしました。


➀事業期間を5月31日まで延長といたします。
※ただしGW期間(4月29日~5月8日)は、対象外といたします。
(GW期間中であっても、5月9日以降の予約受付は可能です。)

②現時点では、5月9日以降も延長して実施することについて、同意を得ているのは、

佐賀県及び大分県のみとなっております。
したがって、現時点で5月9日以降の予約を受けられるのは、「熊本県、佐賀県と大分県」在住の方々となります。

その他の九州ブロックの県については、調整が取れ次第、順次追加します。


③5月9日以降は、予約時又は旅行日において、ワクチン3回接種済証又は検査結果通知書の提示が必要と

なります。(宿泊施設又は旅行会社が確認します。)

④地域限定クーポンの有効期間も、6月1日までに延長され、GW期間中の利用も可能となりました。

クーポン等のご用意がありますので、予約時点で宿泊助成のご利用の意思をできるだけおねがい致します。

現在、県民による県内旅行に限り、4/28までは経過措置期間として、
ワクチン2回接種済(14日以上経過していること)での運用としております。
(県外居住者は3回接種済み又は陰性の結果証明)

一方で、5月のゴールデンウィーク(GW)後も県内旅行助成事業が継続された
場合、GW後は県民であってもワクチン3回接種が要件となることが見込まれます。

まだ確定ではございませんが、スマホの画像でも結構ですので保存をお願い致します。

当店はクレジットカード決済は可能でございます。

注)ご予約は事前カード決済にすると助成額の差額の返金ができない為、現金精算を選択されてください。

本日は田植えでした。

天草はお盆あたりに新米が食べれます。

お盆のご予約も受け付けスタートしております。

はやめの検討をオススメいたします。

くまもと再発見の旅について、

4月28日までの宿泊に延長が決定しました。

県内在住者の方はワクチン接種証明書(2回分)

県外(佐賀、大分、宮崎、鹿児島)在住の方はワクチン接種証明書(3回分)

をお持ちください。

※スマホの画像でも構いません。

 

また、現在OTA(じゃらん、るるぶ、楽天トラベル)が精算主体となる助成を停止しておりますが、

OTA経由での予約の受付は可能でございます。

その場合は、差額の返金ができない為、事前決済ではなく現地精算を選択して下さい。

できれば、備考欄にくまもと再発見の旅をご利用の意思を書いていただけたらと思っております。

感染対策に気を付けてお越しください。

 

本日(18日)、熊本県リスクレベルが「2」に引き下げられました。
先日から御案内したとおり、リスクレベル「2」に引き下げられることに伴い、
一時停止していた「くまもと再発見の旅」を県民限定で、3/22(火)から
再開いたします。(予約受付も3/22(火)からの開始といたします。)

【特記事項】
・県民限定で開始(隣県・ブロック拡大は感染状況を踏まえ、検討)

※県民と他県民が同室の場合、県民のみ助成対象
・宿泊施設への直接予約及び旅行会社からの予約が対象
(OTAによる予約は対象外ですので、御注意下さい。)
・実施期間は、3/31(木)まで
※ただし、国から新たな方針が届き次第、4月以降も継続予定ですので、

改めてお知らせします。
・旅行者に配布する地域限定クーポンの有効期間も3/31までとし、配布をお願いします。

※既にお客様がお持ちの地域限定クーポンの有効期限は再発見の旅事業の継続期間までとします。

・国の方針に基づき、前回同様、「ワクチン・検査パッケージ」を活用します。
(ワクチン2回接種後、14日間経過又はPCR検査等の陰性の結果通知書が必要)

先日、岸田首相がご発言された「地域ブロック」への拡大は、
国から制度の詳細が示されていませんが、スタート時期も含めて、

各県と調整中です。

県における方針が決まり次第、おってお知らせしますので、しばらく
お待ちください。

 

ご無沙汰しております。

「くまもと再発見の旅」の再開の時期については、観光庁のルールに従い、熊本県リスク
レベル「2」に移行した段階で事業を再開する予定だそうです。

今回の再延長の判断は、できるだけ感染の波を抑え込み、次の波の到来を
遅らせることで、なるべく長い期間、安心感をもって経済活動を行ってもらえる
ようにとの判断によるものです。

暖かくなってきて、4月下旬より夏季限定のBBQプランを復活いたします。

今一度、感染対策の徹底を心がけて行きたいと思います。

ご観覧ありがとうございます。

年末年始は地域活動があるため、12/26より1/7まで休業致します。

本年はコロナ禍の中、ご来店及びお気遣いしてありがとうございました。

来年も更にお客様に喜んでいただき、思い出に残るような宿を目指していけたらなと思います。

気持ちだけではございますが、少しお風呂のアメニティを充実させてみました。

なにかこれがあったらいいなぁみたいなご意見ありましたら、よろしくお願いいたします。

いよいよ12/13より申請対象者が拡充されます。

ルールを簡単に説明いたします。

・10/13~22/3/10(3/11チェックアウト分まで)

・現住所確認書類(免許証、保険料等)とワクチン接種証明書(2回分)が必要でございます。(画像でもOK)

・隣県在住者は両方。年内は県内在住者は免許証のみ。1月から両方必要

・ワクチン1回のみだと対象外

・接種証明書は全員分確認

・予算がつき次第終了。(予約順)

・ワクチン接種証明書を忘れた場合、施設側が検査キットを用意していて陽性の場合はok、陰性の場合は補助対象外。

 検査キットを用意してないお宿さんの場合は受け入れ補助対象外となります。

※当館は検査キットは用意しておりません。

 

ご検討よろしくお願いいたします。

 

 

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
ご予約はこちらをクリック!
ご予約はこちらをクリック!